2025.03.03
EVENT
【3月2日(日)開催】放送まであと1か月!先行上映会レポート
4月3日(木)23:30より放送を開始するTVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』、通称『闇ヒーラー』の先行上映会が3月2日(日)新宿ピカデリーにて開催されました。
本編が2話分上映された後、メインキャストである坂田将吾さん、花井美春さん、日笠陽子さん、中島由貴さんが登場し、舞台挨拶が始まります。
登壇者のご挨拶の後、司会より改めて本作のキャラクターを紹介がされ、本編の感想やアフレコ時の思い出等のトークで盛り上がりました。坂田さんは「絵がとても綺麗で、ファンタジーらしい、わくわく感がすごく表現されていて良かったです。なにより、ヒロインがみんな可愛いですね」と感想を言うと会場から同意の拍手が起こりました。
その後坂田さん演じるゼノスの印象を女性キャスト陣に聞き、日笠さんが「ゼノスって外傷をヒールするだけじゃなくて、心の傷もヒールしてくれんだなって」とカッコよく発言すると、会場は笑いと拍手に包まれました。
さらに、本作は次回予告にも力をいれているとのことで、スクリーンで第1話の次回予告の上映を実施。上映された次回予告の映像には少し前に観客が見た先行上映の映像には出てこないキャラクターが登場、最後には「第1話 相応の対価」と映し出されました。
◆第1話「相応の対価」
上映後司会より、本作の第1話がTVアニメオリジナルストーリーであること、先ほど先行上映された本編は原作の1話・2話にあたるTVアニメの2話・3話であることが発表されました。
第1話次回予告について日笠さんは「喋っていた(まだ発表されていない)キャストが誰かすぐわかるよね?」と特徴的な声の第1話に登場するのオリジナルキャラクターについての話題で盛り上がりました。その後、登壇キャスト4名のサイン入りKVポスターの抽選会が行われ、当選者にはその場でB2ポスターが贈られました。
さらに、4月3日(木)からの放送にむけて、追加の放送局・配信サイトが告知され、3月22日(土)23日(日)実施のAnimeJapan2025で作品展示の実施と3月22日(土)15:00からは花井美春さん、日笠陽子さん登壇のトークイベントがTOKYO MXブースで実施されることが発表されました。
イベントの最後には
中島さん「やっと、闇ヒーラーについてお話できてよかったです。放送が4月からということなので、皆さん忘れずに毎週見ていただいて、楽しんでいただけたらなと思います」
日笠さん「カーミラを演じることで、新しいお芝居に挑戦させていただいたなと思います。ストーリーはくすりと笑っちゃうシーンもあるんですけど、根幹はゼノスのカッコよさというか、闇ヒーラーってどういうことなんだろうというのが、放送を見ると分かると思います。これからも闇ヒーラーをよろしくお願いいたします」
花井さん「作品の上映会に出させていただくのが初めてだったので、スクリーンの前に立つのってこんな感じなんだなと思いました。闇ヒーラーはアクションシーンがすごくかっこよくて、ドキっとするシーンもありますが、見終わった後には癒される、ホッとするようなアニメになっているので楽しみにしてください」
坂田さん「ゼノス演じていて楽しかったです。彼は誰かを救うという信念を持ちつつも、いい人ぶらないというか、むしろ悪役ぶるような部分も魅力ですので、これからの放送を楽しみにしていただけたらなと思います」
と挨拶で締めくくり、大きな拍手で見送られる中TVアニメ『闇ヒーラー』2話3話先行上映会は幕を閉じました。
さらに今回、原作・菱川さかく先生からいただいた第1話の放送に向けた熱いコメントも到着しました!
◆原作・菱川さかく先生
こんにちは、作者の菱川さかくです。
『闇ヒーラー』は無免許天才治癒師がその力で人々や世の中を変えていくお話です。
作者も医療に関わる身なのですが、現実では改善が難しい病気や怪我も多々あります。本作はそんな制約を取っ払い、どんな怪我も病気もたちどころに治してしまうある種の憧れを詰め込んだ物語になります。少し風変りなヒーローと濃いめの仲間たちの活躍を楽しんでもらえれば幸いです。
また、アニメはなんと第1話がいきなりアニメオリジナル回になっています。なかなか斬新な構成ですが、スタッフの皆様と相談しつつ、本作既読の方も未読の方も楽しめる導入になっているかと思いますのでどうぞご期待下さい!
気になる内容は4月3日(日)放送をお楽しみに!