NEWS

東放学園映画アニメCG専門学校と、本作の素材を使ったアニメ制作体験と特別試写会&スタッフトークイベントのコラボタイアップが決定!

東放学園映画アニメCG専門学校と、本作の素材を使ったアニメ制作体験と特別試写会&スタッフトークイベントのコラボタイアップが決定!

この度、劇場アニメ『不思議の国でアリスと-Dive in Wonderland-』の公開を記念して、東放学園映画アニメCG専門学校とのコラボレーションが決定いたしました!
アニメーション・CG科の体験入学では、本作の素材を使ったアニメ制作(作画・仕上・撮影・CG)が日替わりで体験できます。

また、8月9日(土)には特別試写会&スタッフトークイベントを実施いたします。

本作の公開に先駆けて、イチ早く本編を鑑賞できる“特別試写会”と、本作の監督・プロデューサーをお招きした豪華スタッフによるトークショーを開催!スタッフトークでは、本作のこだわりポイントや、制作現場のエピソードなど、ここでしか聞けない話が盛りだくさん。参加すれば、作品がもっと面白くなること間違いなしです!

■劇場アニメ『不思議の国でアリスと-Dive in Wonderland-』アニメ制作体験
開催場所:東放学園映画アニメCG専門学校(東京都新宿区西新宿5-25-8 TEL 0120-343-261)
交通アクセス:都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目駅」下車 A1出口横

【日替わり体験メニュー】
撮影(合成・エフェクト)  7/27(日)・8/10(日)・9/21(日)
仕上(色塗り) 8/3(日)・18(月)・9/7(日)
3DCG 8/4(月)・22(金)
作画 8/9(土)・23(土)

▼本作の素材を使ったアニメ制作体験特設ページ
https://www.tohogakuen.ac.jp/movie/opencampus/detail/events/alice-movie_experience

■劇場アニメ『不思議の国でアリスと-Dive in Wonderland-』特別試写会&スタッフトーク
開催日時:2025年8月9日(土)13:30~16:00
開催場所:東放学園映画アニメCG専門学校(東京都新宿区西新宿5-25-8 TEL 0120-343-261)
交通アクセス:都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目駅」下車 A1出口横
定員:100名(先着申し込み順)

▼特別試写会&スタッフトークイベント特設ページ
https://www.tohogakuen.ac.jp/movie/opencampus/detail/events/alice-movie_talk

ゲスト:
篠原俊哉(監督)
おもな作品:アニメ『白い砂のアクアトープ』『色づく世界の明日から』『凪のあすから』など
鈴木晴輝(3D監督)
おもな作品:アニメ『Buddy Daddies』『白い砂のアクアトープ』『神様になった日』など
田坂秀将(プロデューサー)
おもな作品:アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』『REVENGER』『たまゆら』など
(敬称略)

■学校概要
学校名:東放学園映画アニメCG専門学校
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-25-8
校長:蒲田 直樹
学科:アニメーション・CG科、3DCG映像科(2026年4月新設)、映画制作科、プロモーション映像科、小説創作科

■アニメーション・CG科について
東放学園のアニメ制作系学科は1988年に誕生。37年にわたり、アニメ業界で活躍できる人材を育成してきました。アニメ制作現場で主流となりつつある作画と3DCGを組み合わせた“ハイブリッドな絵作り”に注力すべく、2021年に学科名を「アニメーション・CG科」に変更。オーソドックスなアニメ制作工程と近年のアニメ作品ではあたりまえに使われるようになったCG技術を習得したアニメクリエイターを育成しています。

PAGE TOP